4.俳句 |
ゆうやみの 月によりそう 星一つ 野辺の道 すすき呼んでる 満月を たなばたに 夢でたずねた 天の川 海原に 子供スイカと たわむれる 雨降りて 心身清む 青葉かな 盆だいこ 近く遠くと 風に乗る 昭和47年 病床にて 昭和46年から48年ころ、心臓の療養のため毎年1ヶ月ほど、神宮近くの石塚病院に入院しており、その時に作られた俳句です。そのご、北海道新聞に掲載された俳句もあります。梅人(うめと)と言う名前でのりました。ちなみに梅人というのは尼さんの得度の僧名で、東日教上人に授与されたものです。 |